リヤバンパーのキズ修理塗装しました!(神栖市波崎よりダイハツ・ムーヴ)

【すり傷もきれいに格安鈑金塗装いたします!】
▼修理前
神栖市波崎よりダイハツ・ムーヴのリヤバンパーのすり傷修理のご紹介です。
修理箇所:
リヤバンパーのへこみ・キズ修理
最初に左右のテ-ルランプをレンズを傷にしない様に注意しながら外します。
そして次にリヤバンパーを外します。
外したリヤ-バンパ-の小さな凹みや変形した部分をヒ-トガンやPP用のコテ(ハンダゴテよりも温度が低い小さな電気アイロンの様な物)を使用して熱を加えて温めて平らに均します。
元の形に戻したら修理個所にPP用プライマ-(密着剤)を塗ります。
その上にパテを付けます。
良く乾燥させてからパテを研ぎます。研いだパテの上にサフエ-サ-を塗ります。サフエ-サ-を良く乾燥させてから耐水ペ-パ-(600番から800番番位)で水研ぎをします。塗料の密着を良くするために塗装する周辺を下地処理剤を使用して入念に足付け(塗膜表面の処理)を行います。
塗料のカラ-NOから配合デ-タ (X07 ブラックマイカメタリック )を検索して調色を行います。テストピ-スに塗って見て何度か色合いを確認し色を合わせます。そして塗装します。
良く乾燥させてからバンパ-をボディ-に取り付けます。塗装した部分を艶が出るように磨きます。磨き終えたら左右のテ-ルランプも取り付けてランプ(電球類)の動作確認を行いリヤ-バンパ-のキズ修理の終了です。
この度は、遠い所からご来店いただき、ありがとうございました。
当社は、お客様の立場に立った修理の方法をご提案いたします。
お客様のご要望を遠慮なくお聞かせ下さい。お待ちしています!
★お客さまの声は、こちら!
「ピカピカに直ってうれしい」
「 他店にくらべて、とてもお安く仕上げてくれました」
「ていねいな仕上げでとても満足」
などの感想を頂いております。
★修理事例は、こちら!
菅谷鈑金塗装
千葉県銚子市三崎町1-2348-4
0479-24-8722
アクセス(地図)・お問合せは、こちら!
営業時間 AM8:00~PM19:00
定休日 日曜日・祭日
※事前にご連絡いただければ時間外も対応致します。